
7月のイベント詳細
豊洲市場関係業者等と連携したコンテンツを実施!
出店ブース・キッチンカー
-
土 日
豊洲市場商業協同組合 魚がし横丁
海苔や豊洲市場の食材を使った弁当、くず餅アイスバー、しじみ汁、温泉の素、七味、Tシャツなどの関連商品の販売。
-
土
築地東京青果物商業協同組合
国産ゼリー、各種ナッツ、生クルミ、ドライフルーツなど市場から仕入れた安心安全な大人気の商品を安く販売。
-
土 日
築地市場青果部青年会
豊洲市場の果物や野菜を使ったフルーツパフェ、肉と旬な焼き野菜をキッチンカーで販売、旬な果物の販売も。
-
土 日
東京中央漬物株式会社
冷やし胡瓜、飲む梅干ゼリー、素材にこだわったバウムクーヘン、岩下の新生姜、国産王道キムチ、紀州南高梅などの販売。
-
土 日
おさかなぬり絵コーナー(NPO法人築地魚市場銀鱗会)
ぬり絵をしながらおさかな博士に!
まぐろ、サメ、クジラ、魚全般と4種類、ご用意。好きなおさかなのぬり絵をしよう! -
土 日
就労継続支援B型事業所 レインボーホーム
ホームのメンバー全員で作成した豊洲市場や現代アニメなどをイメージした缶バッチ、缶マグネット、ポストカードなどの販売。
-
日
水産仲卸(東京魚市場 青年団体連合会)
スーパーボールすくいやピンボール、ダーツの縁日。市場で手に入るしじみ汁などの景品を手に入れよう。
-
土 日
ターレに乗って写真を撮ろう
市場の人がいつも使っているターレが会場内に現れる。市場の人になりきって一緒に写真を撮ってみよう。
-
土
ダ ルチアーノ
伝統的なイタリアンジェラートの製法で素材ひとつひとつにこだわったジェラートを是非ご賞味ください。
-
日
菓子工房福どら
数種類のどら焼きとこだわりかき氷を是非お楽しみに!!
-
土
ごひいき!三陸常磐キャンペーン in 豊洲
「ごひいき!三陸常磐キャンペーン in 豊洲」と連携し三陸常磐の水産物のPRブースを設置!
ステージ
-
土 10:00~ / 12:00~
エイサー | 琉球國祭り太鼓
エイサーは、沖縄の旧盆の時期に太鼓を叩きながら踊りを歩く伝統芸能。空手の型を取り入れた人気の創作エイサーを披露。
-
土 11:00~ / 13:00~
青果物競り体験 | 東京シティ青果(株)
豊洲市場セリ人による青果物競り体験。市場で行われているセリを体験して、ももやメロン、プラム等の旬の野菜・果物を購入しよう。
※商品は当日の入荷状況によって変更の可能性があります。 -
土 11:30~ / 13:30~
市場トーク
豊洲市場の青果仲卸事業者による、果物や野菜にまつわるクイズやスイカ割りを予定。
-
日 10:00~ / 14:00~
かえつ有明中高等学校 マーチングバンド ESTEAM
「ALL FOT ONE,ONE FOR ALL みんなは1つの目的のために、1人はみんなのために」をモットーに総勢51名で活動しています。中学1年生は今回のイベントで初デビュー!手拍子などで盛り上げていただけたら嬉しいです!
-
日 11:00~ / 13:00~
クイズ大会 | 水産仲卸(東京魚市場青年団体連合会)
市場関係業者が考えた○×クイズ大会。勝ち残った方にはマグロやいくら、ホタテの豪華景品が当たる!
-
日 12:00~
お笑い芸人 |こまたつ
豊洲市場にゆかりのあるピン芸人。豊洲市場で磨かれたトークをお楽しみに!
-
日 12:30~
横丁トーク
トークテーマ「海苔」 | 魚がし横丁の伊藤さんプロショップ「魚がし横丁」は、東京都中央卸売市場・豊洲市場内にあります。
市場で働く人や仕入れに通うプロたちが、道具や食材の買い物をする約70店舗の大商店街!
一般の方もお買い物ができます。
今回はその魚がし横丁で販売されている「海苔」にまつわるお話をします。
千客万来施設の開業に向けたPRを実施!
賑わいコーナー
-
土 1500円/1回
江戸風鈴絵付け体験
江戸風鈴は、大量生産ではなく 300 年以上続く製法の一つである。
宙吹きを受け継いでいるのが特徴。その貴重な江戸風鈴に絵付けをして、オリジナル風鈴を作成してもらいます。 -
土 200 円 / 1回
金塊落とし
水槽に沈めた「小瓶」に向かって「金塊」を投入する 入った数で景品が変わります。
-
土 200 円 / 1回
おもちゃすくい
1回5投
取れたおもちゃはかわいいビニール袋に 入れてお渡しします。 -
土 200 円 / 1回
射的
1回5発
倒れた景品を進呈します。
万葉倶楽部株式会社による「豊洲 千客万来」PRブース
-
土
万葉倶楽部株式会社
来年2月1日にオープンする千客万来施設(仮称)のPR動画放映とチラシ配布、ポップコーンのプレゼントを行います!
-
千客万来施設(仮称)に
ついてはこちら
7月のステージスケジュール
